最近の記事一覧

東京湾に面したぐるり公園は海釣り人気スポットのひとつ♪ ぐるり公園には週末になると多くの釣りファンが集います。シーバス、ハゼ、サバ、タチウオなんかも釣れるんだそうでΣ(・□・;)! BBQ広場周辺にも東京湾に向けて、竿を向ける釣り人がズラリと並んでおります。 ということで、 ぐるり公園内でファン急増中の初心者に大人気の移動式釣り具レンタルショップ『ルアーマン』が、釣り具用品をBBQ場まで届けてくれるレンタルサービスがスタート! 釣りデビューの初心者でもご安心あれ!親切丁寧な説明が自慢のショップで、スタッフさんがコツや釣り具の使い方をやさしくレクチャーしてくれます♪ 気軽に手ぶらでBBQと釣りを楽しんでみませんか♪ 最近は、ちびっこにも人気でリピーターも多いという釣り具レンタルショップ『ルアーマン』さん。今回、BBQと釣りで一日ぐるり公園でのんびり過ごせたら最高じゃないか!ということで、BBQ場にレンタルアイテムを届けてくれるサービスをスタートしてくれています。 釣り具のレンタル料金は、ルアー釣りコースで3,000円、エサ釣りコースで2,000円とのこと。その他、キッズ用の竿などもご用意があるそうです。 また、BBQ場利用で、お得な割引もあるとのことなので、ぜひ一度お試しあれ。 【ご利用方法】 下記ルアーマンお問い合わせ先にTELの上、希望のレンタル開始時間やレンタル内容をお決め下さい。 BBQ開始前から、BBQの途中から、など釣り具をレンタルしたいタイミングを伝え、あとはルアーマンの到着を待つだけでOK! 支払いは、釣り具が届いた際に現金でのお支払いとなります。 レンタルアイテムの返却は、BBQ場でも対応しておりますのでご安心下さい。 ※返却時間やレンタルアイテムの詳細などは、ルアーマンにお問い合わせ下さい。 ※現在、土日祝のみのサービス提供となっております。 【お問い合わせ先】 TEL080-6811-4296(ルアーマン) BBQ利用で割引あり [...] 続きを読む
気軽に申し込める少人数向けBBQランチプラン登場! 当日申込みOKのBBQランチプラン!公園に遊びに来たついでだったり、ジョギングやわんこの散歩などでぐるり公園に立ち寄った際など、サクッと気軽にBBQをお楽しみ頂ける内容となっております。期間限定!2~4名さま向けの小人数プランです。※5名さま以上の場合は、通常プランでご利用下さい。 繁忙期など混雑時はご利用いただけない場合がございます。事前予約はご利用日の1週間前よりお電話にて承っております。 TEL03-6659-5070 |10:00-17:00(火曜定休)運営:株式会社TOOLBOX ※当日申込みのお客さまもご来場前にお電話頂けますと、事前にお席や食材の準備をしておきますのでスムーズです。 もちろん完全手ぶらでOK! 食材も器材も全部揃ったお得プラン!火おこしもお任せあれ♪ 食材メニューは、スタンダードセットと、霜降り和牛サーロインセットの二種類をご用意しております。 どちらのメニューも海鮮付きで、豊洲市場に隣接したぐるり公園BBQ広場ならではのロケーションとBBQFOODを炭火焼きでお楽しみ下さい。 区画利用料は、おひとり1,700円(税込1,870円)とリーズナブル!(別途食材費用) 当日の空き状況や、ご利用人数により、レギュラー区画かファミリー区画をご利用頂けます。 ぜひ開放的な屋外空間で、休日ランチをお楽しみ下さい。 [...] 続きを読む
このコーナーでは、豊洲ぐるり公園BBQ広場で取り扱っているBBQ食材セットを中心に、『つくって楽しいBBQレシピ』を動画で掲載しております。 せっかくのそとごはん、みんなでわいわい作れるレシピや、おしゃれレシピなど、いつもと違ったレシピにぜひチャレンジしてみて下さい。 予約可能な商品は、どれもとっても簡単に、失敗することなく作れるように、いろいろと工夫しているので、初心者の方でも安心して調理出来ますよ♪ 動画リストを表示(クリック)     + チーズホンデュをつくってみた! こんなに簡単だった!おしゃれBBQフードのパエリアレシピ 前菜やおつまみにおすすめのシーフードアヒージョレシピ 鯛のアクアパッツアに挑戦! トルティーヤでBBQが盛り上がった♪ BBQのあこがれトマホークが上手に焼けた! 北海道の漁師メシ!ちゃんちゃん焼きがホントにウマイ! つくって楽しいレシピ動画 MOVIE 予約OK!チーズフォンデュセットをつくってみた! なんとたった10分、火に掛けるだけ♪女子会BBQやキッズのいるBBQシーンでは、人気商品となりそうですね。さっと作れるので、メイン料理前のおつまみにも使えそう。必要なフライパンや食材一式付属してるので、嬉しい限りです。 こんなに簡単だった!おしゃれBBQフードのパエリアレシピ でっかい有頭エビ付きのシーフードパエリア!手持ちの食材を追加して、もっとゴージャスなオリジナルパエリアも目指せるぞ♪ 前菜やおつまみにおすすめのシーフードアヒージョレシピ バケット付きのセットです。BBQシーンでのおつまみにいかがでしょう^^ 予約OK!鯛のアクアパッツアに挑戦! いやーびっくり!結構ハードルの高いアウトドアレシピかと思いきや、このセットがあれば、本当に誰でも簡単に上級者レシピが実現できてしまいました。なんといって下処理済の鯛がすごく助かります。そとごはんで魚をさばくのは本当に大変なのですが、これならそのまま袋から出すだけでOK! 予約OK!トルティーヤセットでBBQが盛り上がったぞ! なんてことはない商品といったらおこられますが、『トルティーヤってこんなにもBBQシーンを盛り上げてくれるとは思わなかった!』という商品です。とにかく自分たちの好きな食材を巻き巻きするのが楽しくて、子供達にも大人気!この商品は、大人向けのサルサソースと、キッズ向けの甘口BBQソースが付属しているので、ありがたい限り♪ 予約OK!BBQのあこがれトマホークが上手に焼けたぞ! なんというインパクト!この撮影を兼ねたBBQの時も、周りのひとたちが大人から子供まで寄ってくるほどに♪通りすがりの方々も、トマホークの存在感に目を奪われ『スゴッ』とか『デカッ』とか『うまそー』なんて声を沢山頂戴出来ました。そんなトマホーク、こうやって焼けば普通のコンロでも簡単に焼けちゃうなんて知らなかったでしょ^^ POINTは、肉の温度計!これほんとに便利で焼き加減を自由自在。 予約OK!北海道の漁師めし、ちゃんちゃん焼きがホントにウマイ! このタレが、本場、北海道出身者をも唸らす味付けでして^^ とにかくBBQシーンで、みんながわいわい美味しくつっつけるレシピには、ちゃんちゃん焼きがもってこい♪作り方も簡単だし、コスパもGOOD♪ [...] 続きを読む
当施設が休業の間は、下記BBQ施設をぜひご利用下さい。 営業中の弊社運営施設のご案内 感染症拡大防止対策に対応した開放的な以下BBQ施設がおすすめです。 公式HPはこちら 夢の島マリーナBBQStation【東京都】 最寄駅:新木場 特徴:ペット連れも大歓迎の開放的なBBQ施設です。夢の島マリーナ(海の駅)内の木々で囲まれたエリアで手ぶらBBQをお楽しみ頂ける人気のBBQ施設です。 (桜あり|駐車場あり|ペット歓迎|飲み放題あり|FOODメニュー多数|食材ドリンク持ち込み自由) 公式HPはこちら 築地魚河岸BBQ広場【東京都】 最寄駅:築地 特徴:『築地をまるごと食べつくせ!』とテーマに築地の新鮮食材を炭火でお楽しみ頂ける注目施設です。築地場外市場に位置する築地魚河岸施設の屋上広場が会場となっており、築地場外市場でのお買い物とBBQを一日で楽しめるプランで注目の施設です。 (駐車場あり|ペットNG|食材ドリンクは築地でお買い物|2名~楽しめるプランあり) 公式HPはこちら 泉自然公園BBQ広場【千葉県】 所在地:千葉市若葉区(千葉駅からバスor車で都心部から約40分) 特徴:千葉を代表する自然公園。日本のお花見100選にも入っており、森のような広大な自然に囲まれた公園です。大人も楽しめる本格アスレチックなどもあり、手ぶらで日帰りデイキャンプを存分に体験できる施設です。 (駐車場あり|ペットOK|食材予約OK|デイキャンププランとBBQランチプランあり) [...] 続きを読む
安心して楽しめる施設造りに取り組んでおります。 新型コロナウイルスやインフルエンザ等の予防対策とし、当施設では、衛生管理の徹底に努めております。スタッフの衛生管理並びに体調管理の徹底に加え、マスク着用の実施しております。スタッフのマスク着用につきましては、何卒ご理解頂けます様、どうぞよろしくお願い致します。 また、共用シンクには手洗い石鹸を常備しておりますので、お客さまにおかれましても、こまめな手洗い実施にて、新型コロナウイルスのみならず風邪やインフルエンザ予防にお役立て下さい。その他、各所にアルコールスプレーも設置しております。 当施設は密閉された屋内空間とは異なり、開放的な屋外施設となっておりますが、当面の間、通常営業時よりも他のお客さまとの区画間の距離を大きめに取ることで、みなさまが安心してご来場頂ける環境造りに努めております。 お客さまへのお願い 他のお客さまも含め、みなさまが安心して楽しめる施設を維持する為、幹事さまには、体調不良の方や、発熱などの症状が見受けられる方のご参加には、十分配慮して頂けます様ご協力をお願い致します。 また、平日のご利用をご希望のお客さま等で、公共の交通機関をご利用の場合は、満員電車を避ける為、通勤ラッシュ時間帯を出来るだけ回避したご来場をご検討下さい。 ご来場の際は、念のため手洗い実施をお願い致します。 ファミリー応援企画 学校閉鎖等で、小さなお子さまを持つお客さまにとっては、大変な時期が続くかと思われます。 そんな中、当施設が、数少ない安全な外出場所、飲食の場となれるよう努力してまいります。 当施設は、開放的な屋外空間であり、当面の間は団体利用や、大きな集団をつくらない様、営業に努めてまいります。 家族単位の小さなコミュニティーを出来るだけ広い空間でお楽しみ頂ける様、配慮しておりますので、お出かけ場所にお困りの際などは、ぜひ屋外でのそとごはんを楽しめる当施設のご利用をご検討下さい。 団体のご利用は、当面お控え下さい。 現在の状況を踏まえると、数百名といった集団でのご利用は、感染拡大防止に対し、望ましくないと考えております。 出来る限り5~10名といった単位でのご利用や、1~2家族の集まりといったお客さまに、安全に優先的ご利用頂ける施設として、運営を継続したいと思います。 [...] 続きを読む
PEDALSHIPがオモシロイ! 現在、豊洲ぐるり公園BBQ広場にて試乗体験実施中のペダルシップ。10人乗り自転車なのですが、運転手付きなので、飲酒OK!推進力となるペダルは参加者のみなさまに一生懸命漕いでもらう仕組みです。 ペダルシップは、海外の観光ツールとして大人気なのですが、いよいよ東京にも初上陸しました。お酒を楽しみながら、豊洲ふ頭沿いのシーサードをゆっくりと走行しながら、最高のロケーションをお楽しみ頂けます♪ また、道中はスリリングな下り坂や、心臓破りの登り坂ゾーンなんかもあり、これまでの試乗体験でも、ものすごくみなさん盛り上がっておりました。 走行時間は20~30分程度となっており、気軽にBBQの合間にお楽しみ頂けます。 ハロウィン特別プランで盛り上がろう! 下記ハロウィンプランをご用意致しました。ハロウィンBBQをペダルシップと共に大盛り上がりで楽しもう♪ [開催期間] ・10月26日(土)~10月31日(木) [ペダルシップ乗車料割引特典] 1)仮装で乗車すると10%OFF(着替え用テントあり※男女別) 2)割引チラシ提示で10%OFF 3)事前予約で10%OFF※~25日までの予約完了が条件 4)指定のハッシュタグ付き&画像付きSNS投稿で、ワンドリンクサービス ※1)~3)は併用出来ません。いずれかひとつをお選び下さい。 [乗車料金のご案内] 大人2,500円|子供1,500円 ※2歳以下は無料 [事前予約もOK] 当日のお申込みに加え、事前にWEB予約が可能です。 事前予約をご希望の方は、公式ペダルシップFacebookページよりお申込み下さい。 ※ご乗車希望の日時(15時・16時・17時・18時)・氏名・人数(男女 名)をご連絡下さい。 ※10/27に限り16時・17時・18時となります。 ※運行時間・場所は、状況により急遽変更になる可能性があります。予めご了承ください。 ※28日〜31日の平日は、15時から19時まで、基本豊洲公園エリアでの運行を予定しております。BBQご予約の方で、ペダルシップご乗車申込があった場合、人数によりBBQ広場での運行も可能です。 [その他注目情報] 江戸東京ビールさんによる江東区地ビール「千田クラフト」を始めとする『江東区地ビール』を販売予定です! (ワンドリンクサービス対象外) 缶・瓶での流通はしておらず、店舗やイベント等のみでの流通となっている貴重なビールです。 今回は特別にキッチンカーを出動いただき、少しでも多くの方々に江東区地ビールの美味しさなどをご賞味いただければと思っています! 江東区地ビールを片手に、ペダルシップに乗ってHalloween Partyを、皆さん一緒に楽しみましょう! ※運行風景を写真・動画にてHP・SNSにてアップさせて頂く場合がございます。WEBでの掲載がNGという方がいらっしゃいましたら当日お申し出下さい。 [...] 続きを読む
梅雨、、、雨の季節です。 バーベキュー場は、やっぱり週末が一番賑わいますが、 ここ最近は週末はいつも雨予報、、、先週も今週も雨、、、 嫌になっちゃいますね~ で、そんな中、豊洲ぐるり公園BBQ広場は?というと、 もちろん、元気に営業してますよー!! 多少の雨でも、来てくださるお客様がいる限り、スタッフはカッパを着てテントを立てて、出来るだけ皆さんが濡れないでBBQが出来るように準備をして、お客様をお待ちしております!! ただ、実際に雨の日に行って、本当にバーベキューなんて楽しめるの? そうですよね、当然心配ですよね、、、なので、今回は実際の雨の日営業の模様をお伝えいたしますね♪ 環境に合わせて、いかに最大限楽しむかがアウトドアの醍醐味!!! 雨の日、スタッフはやっぱり不安で、「本当にお客さん来てくれるのかな、、、?」 と思いながら、準備をしています、、、 そんな中、もちろん雨予報でキャンセルされるお客様も中にはいますが、スタッフの努力を見ていてくれたかのように、多少の雨でも大半のお客様が来てくれるんです!! そして、皆さん各々の方法で楽しんでくださっている様子。 おそらく雨なので準備には時間が掛かるんでしょう。来場の時間は少しいつもよりは遅いことが多いですが、 お帰りは終了時間いっぱいまでご利用いただくことが多いんですよね~ 下の写真は先日、実際のご利用の様子です。 もちろん雨は降らないほうがいいけど、日差しが強すぎても、熱中症など大変! 風が吹けば火の粉も危ないし、灰が飛んで服が汚れてしまうかも、、、そう考えると、本当にちょうどよい天気の日なんて、ほんの少ししかないのかも知れません。 だったら、せっかく前々から計画していたバーベキュー!延期にしたって、また雨かもしれない。 開き直って、雨の中でもいかに楽しむか?を考えたほうがいいですもんね。 雨の中、ご利用いただくお客様からはそんな声を頂いたりもします。 雨も含めて、自然を楽しむのがアウトドア 環境に合わせて、いかに楽しむか?を一生懸命考えるのがアウトドアのだいご味!!!! その点、子供たちは天才ですね。雨なんてお構いなしで、いつも本当に楽しんでいます。 先日はテントから滴る雨水を一生懸命コップに集めて遊んでいましたよ。なんでも楽しめちゃうんですね~ 雨の日のバーベキューで活躍するアイテムは? 遠足は家に帰るまでが遠足 バーベキューは準備からバーベキューです!! 雨が降るなら、こんなものを用意していきましょう。 〇カッパ 傘を差しながらなんて、やってられません。でも、ずぶ濡れになって風でも引いたら大変です! 当たり前かもしれませんが、カッパは必須です。最近は100円ショップなどで安価なものも多いですし、何よりお子様用のカワイイ商品がたくさんあります!! 先日は、カワイイひよこちゃんのカッパを着た親子がいて、めちゃくちゃ癒されちゃいました。。。 〇レジャーシート、ブルーシート もちろん、濡れた地面に敷くのにも使いますが、横から吹き込む雨をブロックするときに活躍するんです。 会場で用意しているタープテントは上からの雨は防ぎますが、横から吹き込む雨はどうしようもありません。でもシートを横幕にすれば大丈夫! バーベキュー場ではよく見かける光景なんです。 ただ、シートを横幕代わりに設置するときは、コンロの場所には気を付けましょう!!コンロの安全な場所・使用方法については、まずはスタッフにご相談くださいね。 (一定以上の強風予報が出ているときは、安全面を考慮し閉場させていただくこともあります。) 〇ポップアップテント これも最近はお手頃価格のものがたくさんありますね。 日差しが強いときも、子供たちの遊び場、昼寝、オムツ換えなど重宝しますが、 雨の日は荷物置きにも大活躍です。出入口を閉められるものを用意しましょう。 その他、なんにでも使える大きめのゴミ袋、タオル、着替えも忘れずに。 予約していたのに、雨予報、、、キャンセル料は、、、? 雨の日のバーベキューも楽しみ方はいろいろで、 実際に楽しんでいる方もたくさんいることはお伝えできたかと思います。 でも、、 多少の雨だったら、頑張ってやっちゃうけど、大雨の場合はさすがに、、、 そんなとき、キャンセル料ってどうなるの?? 安心してください。 前々から天気予報を見ていて、「まーこのくらいの雨なら、大丈夫だろう!」 って思っていても、前日になって天気予報が悪くなることありますよね? 本来、ご利用日の3日前がキャンセル期限ですが、 1時間に2ミリ以上の雨予報が出ている場合は、前日15時までなら無料でキャンセルを承ります。 (詳しくはこちら) なので、梅雨時でも安心してバーベキューを計画してくださいね♪ スタッフはずぶ濡れになっても、皆さんの為に準備してまってますよー!! [...] 続きを読む
新しい仲間と気遣いなく、BBQ広場スタッフとしてスタート!! 豊洲ぐるり公園BBQ広場は2019年のゴールデンウィークにプレオープンし、グランドオープンもして来年で3年目の会場です。 すでに働いているスタッフ、他店からのヘルプスタッフで運営しているので、新規スタッフとして一緒に楽しく仕事が出来るBBQ場です。2020年からは、スタッフ間でも感染対策をしながらとはなりますが、アウトドアに興味がある人、未経験の人でも安心して働ける環境づくりをしています。 募集内容詳細は以下の通り 【勤務時間】①3月中旬~4月末 9:00~17:30(5月~10月平日) ②5月~10月 土日祝 8:00~20:00 ※休憩1時間あり ※週1日~OK ※実働7h程度、シフト応相談 ※土日祝のみ出来る方歓迎 【時給】1,200円~ 【制服】スタッフTシャツ支給、雨具貸与あり 【交通費】全額支給 豊洲ぐるり公園って、こんなとこ BBQ場と言っても様々です。 キャンプ場のようなところや、ビルの屋上にあるビアガーデンのようなところ、最近は多種多様いろんな会場がありますね。 では、豊洲ぐるり公園BBQ広場は?というと、、、 なによりも特徴的なのは、この景観!!! 目の前には東京湾が広がり、レインボーブリッジと都心のビル群が一望できます。 天気がいい日は青い空と、水面に照りかえる日差しがキラキラ輝き、もちろん言うまでもなく、夕焼け、夜景は最高です!! そんな最高のロケーションでのバーベキューなんて、気持ちいいに決まってますよね?? プレオープンでご利用いただいた方にも大好評で、予約もすぐにいっぱいという人気ぶりです。 そんな、最高のBBQ場でのお仕事内容は、、、 レストランなどの飲食店との大きな違いは、スタッフではなくお客様自身が調理をします。 なので、調理業務などはなく、主な仕事はバーベキューの準備とお手伝い。 またバーベキューは開始時間と終了時間が決まっているので、仕事にメリハリがあります! 一日の流れはざっと、こんな感じ、、、 9:00 みんなで一斉に準備開始!    テーブル、チェア、コンロなどを設置 10:30 受付開始    続々とお客様が来店します。 11:00 BBQ スタート!    火おこしのお手伝い 12:00 みんなで一斉に休憩 お昼ごはん    ドリンクの販売    翌日の準備など 16:00 BBQ 終了    一斉に片付け 17:30 みんなで帰宅 お疲れさまでした!! ※グランドオープン後は2回転営業になります。 やるときやって、休む時に休む!! メリハリあって、気持ちいい働き方ができますよ。 フリーター、学生、短期、長期 様々な働き方ができます。  フリーターさん、学生の方、主婦の方、どなたでも大歓迎。短期、長期どちらでもOKです。 バーベキュー場なので、やっぱり土日や夏が忙しいです。なので、もちろん夏場、土日勤務できる方が大歓迎です。 ただ、平日でも冬場でもいろんなお仕事があるんです。 場所も豊洲の会場に限らず、事務所での内勤などもあります。 ※事務所は墨田区(最寄り駅は「森下駅」) 夏休みに短期バイトしたい学生の方 がっつり稼ぎたい人は通しシフトも応相談 冬場も自分のペースで働きたい方 事務作業、内勤が希望の方、、、 様々な働き方が可能ですので、まずは是非お問い合わせください!! お問い合わせはこちらのお問い合わせフォーム もしくは下記お電話にてお願いいたします。 TOOLBOX株式会社 TEL:03-6659-5070 (10時~17時,火曜定休) [...] 続きを読む
2019年のゴールデンウィークは初の10連休!!行楽地はどこも大賑わいだったようですね♫ そんな中、豊洲ぐるり公園手ぶらBBQ広場も元気にプレオープンしました!! ゴールデンウィーク初日の27日だけは強風予報が出ていたため、残念ながら営業中止となりましたが、その後9日間は連日満員御礼。大盛況のプレオープンとなりました! そんな賑わいの様子を実際の写真とともにレポートしますので、今後のご利用を検討いただいたいる方は是非参考にしてくださいね。 2020年にグランドオープン、場所を移動してレギュラー区画・ファミリー区画は通年・冬季限定Dayキャンププラン(11月末~3/14日)の営業をしています。冬でも寒さを気にせずBBQを楽しんで頂ければと思います。 最高の眺望ロケーションで BBQ 市場前の駅方面から来て、遊具のある広場を抜けると最高の眺望が広がります。 天気の良い日は、真っ青な青空のもと、東京湾の水面がキラキラ輝き、その向こうにはレインボーブリッジと都心の高層ビル群。そんな景色を独り占めにしたかのようなBBQエリアには、緑一面のきれいな芝生にカラフルなテントが整然と並びます。 プレオープンの場所は普段何もない広場ですが、開店30分前には大きなバーベキュー広場が出現!! ご近所の方も、たくさん見に来てくださいました。みなさん、注目してくださっているんですね♪ 私たちもさらに気が引き締まります!! 豊洲ぐるり公園はふ頭を”ぐるり”と囲む巨大な公園です。BBQエリア以外にも、一般の方が自由に使えるエリアが延々と広がります。 連休中も、ランニング、日光浴、ピクニックなどファミリー中心にBBQエリア以外もたくさんの人で賑わっていました。夜には釣りを楽しむ方もいらっしゃいましたよ。(スズキ、タイなども釣れるらしい、、、) カワイイ真っ白なキッチンカーが大活躍! BBQエリアに到着すると可愛いキッチンカーがお出迎え。すぐ横でBBQの受付をしているので、ご来場の際はこの真っ白なキッチンカーを目印にしてくださいね。 キッチンカーではドリンク・氷などの販売を行っています。BBQのお客様だけではなく、一般の公園利用者の方も大歓迎です! 連休中も公園に来られたたくさんの方にご利用いただきましたよ♪ キッチンカーではドリンクだけでなく、アイスシャーベットの販売も行っています。 連休中のラインナップは「イチゴ」「メロン」「ゆず」の3種類。 5月に入り、気温が上がったゴールデンウィーク後半は特に賑わい、大好評いただきました!! 引き続き土日祝限定営業。ご予約はお早めに。 ゴールデンウィーク後もプレオープン期間は引き続き土日祝の限定営業となります。 予約は1か月前からWEBから受け付けております。 ~ご予約はこちらから~ たいへんご好評いただいており、予約はすぐに埋まってしまうようです。。。ご検討いただいている方はお早めにご予約くださいね。 グランドオープンは2020年開始しています。 平日も営業となり、売店も完備していますので、食材・ドリンクメニューもさらに充実。 たくさんのワクワクを皆さんにお届けできるよう、いろいろ企画していきますので、豊洲ぐるり公園手ぶらBBQ広場に今後もご注目ください!! [...] 続きを読む
前々から企画してきた大切な仲間との待ちに待ったバーベキュー。せっかくだったら、食材にもとことんこだわりたい!!そんな人は新鮮な魚介を仕入れに『築地場外市場』へGO! 日々、飲食店などのプロが仕入れを行う『築地場外市場』。歴史ある下町情緒を味わいながら、築地の目利き人と触れ合い、旬の食材をたっぷり購入。『この時期、何が旨いの?』『今日のおすすめは?』など情報収集しながら、買物を楽しもう! 買い出しスポット&参考レシピ 築地場外市場には、食品販売店だけでも250以上の店舗がところ狭しと軒を連ねています。調理道具や飲食店を含めると、その数は約400店舗!まさにプロが集う最大級の食市場です。 これだけ店舗があると、BBQの買い出しは、少し迷ってしまいそう^^;。ということで、場外市場の各店舗や、築地ならではBBQ参考レシピをご紹介♪買出しや、レシピの参考にしてね♪BBQは肉だけじゃない!! 店舗検索はこちら ガイドマップはこちら ※「店舗検索」及び「ガイドマップページ」をクリックすると築地場外市場公式HPの各ページへ移動します。 ※ガイドマップはPDF形式でダウンロードも可能です。当日の築地買い出し散策時にもぜひご活用下さい。 築地市場へのアクセス 電車でのアクセスは、都営大江戸線「築地市場駅」A1出口、東京メトロ日比谷線「築地駅」1番、2番出口のご利用が大変便利です。 ※その他、車やバスでのアクセス詳細は、下記詳細リンクをご参照下さい。 http://www.tsukiji.or.jp/walk/map/ 築地市場からBBQ会場へのアクセス スムーズでおすすめなのはタクシー。 運転手さんへは「豊洲市場6街区へ向かい、ふ頭の先端の信号で止めてください」と伝えましょう。道路状況にもよりますが、5~10分で到着。 タクシーが捕まらない場合はバスも便利です。「築地六丁目」バス停から都営バスで23分。「豊洲市場」バス停で下車。バス停より徒歩5分で会場へ到着。 [...] 続きを読む
豊洲新市場でお買い物 豊洲でバーベキューするなら、やっぱり豊洲新市場でも買い出ししてみたい!そんな皆さんの為に、”一般の方のバーベキュー食材買い出し“という目線で、豊洲新市場をご紹介。 初めにお伝えしないといけないのが、豊洲市場はあくまでプロが仕入れをする場所、当然スーパーなどで買い物するようにはできません。なので、すべての食材を豊洲市場で買い出しするのではなく、スーパーなどで買い出ししたり、バーベキュー場で食材を予約したりしてある程度を用意した上で、“プラスアルファを市場でお買い物”がオススメです。 まずは市場のお休みをチェック 基本的に市場は水曜と日曜・祝日がお休みです。ただし、祝日が続いたりすると変則的な時もあるので、必ずこちらで事前チェックしよう。 市場カレンダー 買い出しは「魚がし横丁」か「水産仲卸売場」 豊洲新市場で一般の人が買い物できるのはこの2か所。鮮魚以外は水産仲卸売場棟(6街区)の4階にある「魚がし横丁」へ。そこは69店舗が立ち並ぶ専門店街。そのほとんどは築地市場内でも長年商売を続けてきたプロ御用達の老舗ばかり。そのジャンルは様々で、プロのための道具類・食品・店舗用品が並び、見て歩くだけでも楽しめるスポット。詳しくは魚河岸横丁店舗ガイドにて。 営業時間は店舗により異なりますが、どのお店も「早朝からお昼過ぎまで」とざっくり... オススメはプロの方たちの買い出しが落ち着いてくる10時前後。 買い物に疲れたら、「コミュニケーションルーム」へ。自動販売機もある便利な無料休憩スペースです。 近くには様々な展示コーナー・見学ギャラリーもあり、過去に築地市場で取り引きされた最も大きかった実物大のクロマグロの模型や、市場でよく利用されている運搬車のターレットトラック(通称ターレ)の展示もあります。ターレは乗って記念撮影することもOK。バーベキュー開始まで時間が余った場合などは是非足を運んでみてはいかがでしょうか? 大量購入の場合は「水産仲卸売場」へ 次に鮮魚の買い出しは「水産仲卸売場」へ。仲卸売場は一般向けの「魚がし横丁」とは全く雰囲気が異なり、“プロが集まる市場”。もちろん仲卸業者さんたちは、主に量販店や飲食店などを対象に販売されています。ただし、大人数分の食材など一定条件をクリアすれば一般の人でも仲卸売場で新鮮な魚介などを購入することも可能なんです! 東京都中央卸売市場ホームページによると、、、 「一般の消費者の方が買い物をすることは不可能ではありませんが、例えば、たまねぎやじゃがいもなどは5ケース以上、まぐろなどは5kg以上、かつおやはまちなどは1尾以上といった、一定の単位により購入する必要があります。」 東京都中央卸売市場ホームページ 以上のように仲卸売場では、一部の人しか鮮魚の購入ができないのが現状です。 ただ、豊洲ぐるり公園手ぶらBBQ広場は、“豊洲市場で売られている日本一の食材を新鮮な状態で、どんな人にも届けられる“ そんな場所にしていきたいと考えています。 我々はそのような様々な取り組みを市場の方々とともにどんどん前向きに進めていきますので、今後に是非ご期待ください。 早朝には名物!マグロの競り見学も 「もっともっと新市場をめいいっぱい楽しみたい!」「少しくらいの早起きくらい全然平気!」そんな方は、名物のマグロの競り見学もスケジュールに入れてみよう。 豊洲新市場には専用の「見学者デッキ」があり、すぐ真下に競り場が見えます! 競り時間は5:30~概ね6:30。競り終了時間は当日の入荷量により異なります。その内、見学デッキからは5:45~6:15に10分交代制。見学料金は無料。1日当たりの受け入れ可能人数は120名と制限されており、事前申し込み・抽選制なので、必ずインターネットか電話で事前申し込みが必要です。そのほか詳細ルールもこちらで事前に確認しましょう。 マグロの競りについて 早朝にマグロの競りを見学⇒市場で絶品朝ごはん⇒市場でお買い物&見学⇒BBQ会場へ そんな豊洲満喫プランも計画してみてはいかがでしょうか? [...] 続きを読む